2020年2月28日:保育参加(さくら)

今日は保育参加に来ていただきありがとうございます。

お母さん先生として子どもたちと接して感じたこともたくさんあると思います。

本日の活動のねらいもですが、毎日の活動・生活の中にもねらいを持って行っています。

ねらいを設定し保育をしていること、私たちの普段の子どもたちへの関わりや声かけを知ってもらえたと思います。

今日参加ではないご家庭も、ねらいの資料を持ち帰っているのでご確認ください。

畑ではじゃがいもの種芋植えを行いました。

どうやって植えるんだろうと保護者の方も体験してもらい土に触れながら知ることができたと思います。

一緒に体験することでまた、子どもたちとの会話も楽しめるますね。

0歳児さんも、土や葉っぱなど触れたりしながら自然に親しむことを普段から大切にしています。

えんどう豆も収穫することができましたね。

帰ってからはトイレや手洗い、給食の準備をお母さん先生に行っていただきました。

給食を待つ間の絵本や帰りの会の前の手遊びもしていただき楽しむことができましたね。

さくらぐみではこの1年食育にも取り組んできて、野菜もたくさん育ててきました。

収穫した野菜をお家でもよく観察したり気づきや発見をお子様に伝えてみる時間も大切にしてもらえたらと思います。

今回は野菜を植えるだけではなく食事の様子も見ていただけたと思います。

今日参加されて気づきや質問などございましたら、お気軽にお声掛けください。

来週は春の制作として菜の花を作ります。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた