今日は不審者訓練を行いました。
まずは危険な場所はどんなところか、不審者に会ったらどうするべきなのかのDVDをみました。
さくらぐみさんも真剣にみていました。
いつも散策に行っている場所でもいつどこで不審者に会うかわかりません。
『先生や親の近くから離れないこと』
『話をよく聞くこと』
が大事とお話しました。
園庭に出てみるとパトカーが停まっていたのでみていると、怪しい人が!
みんなは先生の話をよく聞き先生と一緒に安全な場所で待機をしました。
怪しい人と先生の話が終わるまで静かにすることができました。
不審者が現れたときには
「イカのおすし」
を守ろうね。
というお話をしました。
「イカのおすし」って何かわかりますか。
おうちでもお話してみてください。
そして、登園降園するときにはお子様と必ず手を繋いで側を離れないようにしてくださいね。
子どもたちの命を私たちもしっかり守っていきましょう。
明日は畑に行きます。今日のことももう一度お話しながら園外に出ようと思います。