今日は2月3日。節分です。
ドキドキしながらこの日を迎えたひまわりぐみさん。
みんな心の鬼を退治しようと元気に登園してきましたね。
節分会では鬼のパンツの手遊びをしたり、先生たちの「こころのなかにおにがいる」の劇を見たりしました。
先生たちのお腹にもごろごろ転がる「なまけおに」
おむすびを早弁する「食いしん坊おに」
お友達にいじわるする「いじわるおに」がいました。
先生たちの鬼もみんなで退治することにしました。
鬼が来る前にみのりぐみさんは新園舎へ出発。
「さくらぐみさんをよろしくお願いします」
「任せてください!」
とドキドキしながらも意気込むひまわりぐみさんでした。
そしてみんなで豆まきをしているところに、金棒を持った青鬼が!!
一目散に逃げるひまわりぐみさんでしたが、さくらぐみさんが泣いていると側に寄り、守ろうとする子や、先生やお友達が鬼に連れられると助けようと頑張る子もいましたよ。
鬼としっかりお話して金棒パワーをもらい、自分の心の鬼を退治できたかな?
福の神から福も授かりましたよ。
これからのひまわりぐみさんに期待です!
またお家でもお話聞いてみてくださいね。
花壇に植えたチューリップの芽が出ていました!
春らしい暖かい日が待ち遠しいですね。
*節分の福豆をますに入れて持ち帰っています。お家で食べてくださいね。
*明日は、身体測定、避難訓練、さくらぐみさんと大町第二公園に行きます。春が見つかるかな?