週末の台風、広島は直撃ではなかったですが、風が強かったですね。
無事過ごされましたでしょうか。
この週末の強風で、めばえ村のもち米のはぜが倒壊してしまいました。
すぐに日曜日に職員で修繕に行き、もち米たちも無事で一安心です。
脱穀し、おもちつきでのおいしいおもちがより楽しみになりました!
台風の話をすると、本園舎のミニ田んぼのめばえ米、ひまわりぐみが育てているお野菜たちも「大丈夫かな」と心配なひまわりぐみさん。
早速観察に行きました。
カラーピーマンも、紅芯大根も、ほうれん草も、きぬさやえんどうも、飛ばされていませんでした!
カラーピーマンは黄色に色づき、大根、ほうれん草も葉っぱの形がだんだん変わってきていました。
プランターに草が生えていると、自主的に抜いたりと、愛着もどんどん湧いてきていますよ。
めばえ米は、少し倒れている稲もありましたが、稲穂が垂れ、収穫の時期もそろそろかなというところまで育っています。
ご家庭でも収穫したという話もちらほら聞いていますので、園での収穫も楽しみにしているひまわりぐみさんです。
*明日は山本第五公園に行く予定です。
オムツを履いてきてください。
*外での活動に限らず、長袖着用の場合、調整ができるよう半袖の持参もお願いします。