十五夜の制作をしました。
毎日『月』の歌を唄い、中秋の名月のお月さまの形を聞くと「まん丸ー!」と教えてくれました。
お家で十五夜についての話を聞いてきた事も発表してくれ、「お月見団子を供える」「月にうさぎさんがいる!」と話すひまわりぐみさん。
お家の方と一緒に作ったうさぎもお友だちや先生にとっても嬉しそうに見せながら貼っていましたよ。
秋の収穫に感謝をし、お家でもぜひお月見を楽しめたら良いですね。
当日晴れますように〜!
年少さんは今日から給食当番を開始しました。
マスクの準備ありがとうございました。
時々マスクが入っている引き出しを開けて自分のを触ってニヤニヤと笑っている姿が見られるくらいとっても楽しみにしていたので、お当番のお仕事もとっても張り切って行っていました。
1週間ごとに順番でお当番を行います。お当番の週は金曜日にエプロンや帽子、マスクを持ち帰りますので、お洗濯をして翌週の月曜日に必ず持ってきてください。
白崎