さくらぐみと一緒に大町第二公園に行きました。
昨日のてるてる坊主やおひさまちゃんのおかげでピッカピカのお天気でしたね!
道中ではあじさいが咲いていたりピーマンやトマトなどの夏野菜がたくさん実っているのを観察したり、トンボやチョウが飛んでいるのを周りのお友だちに教えたりしながら向かいました。
公園では挨拶やゴミ拾いをさくらぐみさんと一緒に行うと、どのように行うのかも教えていましたよ。
そして楽しみにしていた砂場あそび!
砂でお城やケーキを作ったり、
川を作って水を流したり。
川が壊れて水が流れ出てしまうと
「防波堤が壊れた!直さなきゃ!!」と言ってせっせと直す姿が見られました。
袋に水を入れて運ぶのを楽しむお友だちは、自分が欲しい量の水が袋に入ると「ストップ!」と言って水を止めてもらうというルールで行いました(持って回している間しか水が出ない蛇口)。
ほんの少しで「ストップ!」と言うお友だちもいれば、袋いっぱいに水を入れて重たくて引きずって歩き、砂場に着く頃には水がほとんどなくなっているお友だちも。
「重たい重たい」
「力持ちじゃねー!」「頑張れー!」
と言ってもらえる事にとても嬉しそうな表情をしながら歩いていました。
これからますます暑くなってきますが、水分・塩分補給をしっかりと行っていきながら、夏ならではの遊びを行なっていきたいです。
白崎
※服や靴がどろんこになっためばえっこ続出です。
お洗濯よろしくお願いいたしますm(_ _)m