2019年6月21日:織姫彦星制作(ひまわりぐみ)

七夕制作で織姫と彦星の顔を作りました。

絵本で見た織姫と彦星をイメージしながら、年少さんはハサミとのりを使い、画用紙で作りました。
難しい髪の毛のパーツも一人ひとり思いを表現しようと工夫して作っていましたよ。

「私たちのおりひめさまとひこぼしさま、かわいいでしょ」

先日コーヒーフィルターを絵の具で染めたものは何になるかお話しは聞けましたか?
コーヒーフィルターは織姫と彦星の着物になります!
コーヒーフィルターを折って着物を作り、今日作った顔を貼り、そして先日描いた夜空を好きな形に切って織姫と彦星を貼って仲良く会えている織姫と彦星が出来上がりました。
難しいところや分からないところはお友だちに教えてもらったり、教えてあげたりする姿も見られました。

七夕当日も夜空に見えたら良いですね。

白崎

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた