2019年3月13日:めばえ村桜の木植樹・タイムカプセル(みのり)

今年度最後、今のみのりぐみのメンバーでのめばえ村でした。

今日の目的は、

・タイムカプセルを埋めること
・桜の木の植樹をすること
・春探しをすること
・たくさんどろんこあそびをすること!

年長さんは親子で制作したタイムカプセルを埋めました。


「大切なものだからしっかり掘って埋めよう」
とスコップや自分の手を使ってたくさん土を掘りました。

タイムカプセルよりもずいぶん大きい穴を掘り、
「入りそう!」
「いけるんじゃない?」

とワクワクしながらタイムカプセルを埋める年長さんでした。


保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

20歳になって掘り起こすことを今から楽しみにしていましたよ。

みんなで作っためばえ山のてっぺんに桜の木の植樹をしました。

5月に植えた時にはみのりぐみさんと同じ程の大きさだった桜の木でしたが、ぐんぐん伸びて、先生の背を越す高さに!
つぼみもたくさんついていたので、花が咲くことを楽しみにしながら、大事に丁寧に植えました。

記念プレートも立ててバッチリです!

年中さんは来年度も自分たちが桜の木を見守っていかないといけませんね^^

タンポポやホトケノザもあり、

「春だねー」
「お花増えてるね!」
と春もたくさん見つけていました。

おむすびも4月に比べてこんなに大きく!

最後のどろんこあそびも大満喫!


どろんこ合戦やどろんこかけっこで盛り上がるみのりぐみさんでした♪


帰りのバス。

「さようならー!」

めばえ村との別れを惜しみながらご挨拶をしました。

最後のめばえ村もぐっすり。


また、年長さんが20歳になって集まった時には桜の木がどれだけ大きくなっているだろう?
桜の木の下でみんなでお花見しようね!と約束しました(^_^)

どんな大人になっているのか、今から楽しみです。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた