2019年3月11日:春探し(さくら)みのりごっこ(ひまわり)

ひまわりぐみは年中さんと一緒に、新園舎へ行ってきました。
新園舎に行きまず何をするのか、朝のお支度はどうするのかなど教えてもらいました。

また、制服の脱ぎ方、畳み方を「ここはね、ちょっと固いんよ」「ここで畳んだら上手くいくよ」などお話をしながら教えてもらいました。

来年度からは一緒に新園舎へ行って過ごしていきます。今のうちにたくさん教えてもらいたいですね。


さくらぐみはめばえさんと一緒に大町第二公園にいきました。

胸に手を当て、目をつむり気持ちを落ち着かせてから出発です。

道中の畑に黄色い花が!

菜の花かな?

でも、白菜から伸びています。

お野菜も花が咲くんだね

と知ることができました。

いつも見ていた梅の花は散っていましたが、近くに小さいはながたくさんありました。

『何の花かねー?』

と言いながらのぞいていました。

今度散歩に行くときは図鑑を持って行って調べならが春探しをしようと思います。

公園に着くと、桜やもくれんの花も咲いていましたよ。

公園で水たまりを発見すると、ぴちゃぴちゃ!

靴が濡れてもへっちゃらです!

たくさん春を見つけ、たくさん泥んこになって楽しみました。

明日は麦田神社に桜を見に行きたいと思っています。

咲いているでしょうか。楽しみです。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた