今日は節分に向けての升づくりをしました。
節分の時に豆を入れるもの知ってる?
と聞くと『升!!』
と知っている友達がいました。
升を鬼のパンツ柄にしようと黄色の絵の具を用意して制作を開始しましたが、折り紙を切って貼ったり、クレパスで鬼を描いてみたりと自分たちでいろいろ考えながら作っていきました。
升の外側だけでは足りず、升の裏や升の中まで折り紙を貼ったりお絵かきする姿もあり様々な升になっていました。
まだ、完成ではありません。作った升に鬼になった自分の写真も貼りますよ。
完成が楽しみです。
その後に音楽をしました。カスタネットと鈴の持ち方のおさらいから始めました。
まずは左手がどちらかを確認し左手た楽器を持ち鳴らしました。
音をしっかりと聞き、合わせるということを練習中です。
朝の会でも楽器を持って歌っていますよ。