お正月にお家やおじいちゃんおばあちゃんのお家でした、お正月遊びについて聞いてみました。
「公園でたこあげしたよ!」
「おじいちゃんちですごろくした!」
などと、めばえでしたお正月遊び意外にもたくさんのお正月遊びが出てきました。
そこで、5つのグループに分かれてお正月遊びをすることにしました。
・すごろく
・福笑い
・こま回し
・カルタ
・けん玉 のグループです。
どのチームも、イスでチームを仕切ってみたり、机をこうした方が、床でやった方がいいんじゃないかなと意見を出し合いながら進めていました。
すごろくチームは すごろくを作ろう!じゃあ何がいるかなー?とみんなで考え、画用紙や道具を用意していました。
「まちのすごろく」が完成すると、車のおもちゃに自分の名前を乗せて、駒にしていました。
福笑いチームは髪の毛や髪飾りを作るなどして、それぞれに個性あふれる福笑いができていました。
完成した福笑いをお友達同士で交換して楽しむ姿もありましたよ。
昼食後の自由遊びの時間にもお正月遊びをするなど、しばらく余韻が続きそうです。