12月に入り、園庭にクリスマスツリーが出ました。
その様子を見ていた子どもたちが朝の会の時に、クリスマスの話をはじめました。
サンタさんはめばえ幼稚舎にも来るかな。
サンタさんが来てくれるためにはどうするといいかな。
ツリーみたいにキラキラするものがあれば、わかりやすいかな。
と、いろいろな話をする中で、
先生がリースって知ってる?
と、問いかけると
髪につけるもの!!(リンスのこと)
食べるもの!!と意見がでました。
写真でどんなものなのかみんなで見ることになりました。
リースを見ると、かわいい!!作りたい!!とさっそくリース作り開始です。
まずは、リースの土台に色をつけました。
「絵の具で色を付けよっと!」
「おりがみはるのいいね!」
と、とてもカラフルなリースの土台ができました。
これからそこにデコレーションしていきますよ。
明日のめばえ村でリースに飾る用のまつぼっくりを拾ってこようとお話しました。
どんなリースになるかはお楽しみに♪