めばえっこは空も飛べる!?めばえ村で魔法に挑戦。めばえ幼稚舎(保育園部・幼稚園部)

今日は、幼稚園部の5・4・3歳児さんと保育園部の2歳児さんの異年齢グループで、広島県廿日市市友田の農業体験施設【めばえ村】に来ています。

本園のある広島市安佐南区の気温は14℃と3月下旬の暖かさとなりましたが、めばえ村のバケツにはうっすらと氷も張っていて、まだまだ春は遠いようです。

寒~い冬の楽しみといえば、落ち葉焚き

さぁ、何して遊ぼう?

寒~い冬の楽しみといえば、落ち葉焚き。

さすがに市街地の保育園や幼稚園の園庭で焚火は禁物ですが、ここは自然いっぱいのめばえ村。

ということで、午前中は落ち葉や枯れ木を探しに出発です!

魔法の杖を発見!空だって飛べるよ

落ち葉拾いもひと段落。

さて、ここからがめばえっこの本領発揮です。

遊びの天才たちは、何やら呪文を唱えておりますが…

ちいさな魔法使いたちは、上手に飛べたでしょうか??


お父さまお母さまに作ってもらったおむすびは、栄養満点!笑顔満点です!

山道。坂道。でこぼこ道。

しっかり遊んだぶんだけ、おなかはペコペコ。

お父さまお母さまに作ってもらったおむすびは、栄養満点!笑顔満点です!

お昼からは囲炉裏づくりに挑戦です!

今日は夕方までめばえ村で、ゆっくり。のんびり。おなかもいっぱいになりました。

いよいよ、落ち葉焚きの始まり…

と、その前に、ひかる園長先生と囲炉裏づくりに挑戦ですよ!

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた