あけましておめでとうございます。
今日が始業日となりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は七草の日。
めばえさんも自分たちが去年から生育を見守ってきた野菜たちがすくすく育っているかを
園庭のプランター・園長先生の畑に見にいきました。
「おお!」
「おおきくなってるー!」
畑に行くと白い布で覆われている畑に興味津々。
「寒いからお部屋を作ったんよ」とお話しすると、
中をじーっと覗き込んで
「あったー!」
小さな芽を発見しました。
給食には七草がゆが登場。
「お正月にごちそうを沢山食べているから、これを食べてお腹を元気にするんだよ」
お話しを聞いてふむふむと関心を示します。
緑色の七草に抵抗をほとんど示さずパクパク食べました。
今日大きくなっていた園で種植えをしたお野菜のポットを各家庭に持ち帰りしてもらいます。
まだまだ小さな新芽ですが
、今日のお家の七草がゆに登場させていただいたり、ご家庭で引き続き育てて園の畑と競争ができたりしても良いかと思います。
またぜひ、おうちでの持ち帰った後の七草がゆや、野菜の栽培のお話しを聞かせてください!