先日ご家庭からご協力頂いて集まったトイレットペーパーを使って
お正月飾りの制作をしました。
まだ街も園もお家もクリスマス一色ですが、
門松には松や竹や梅、おめでたい物を飾ってお正月を迎えるんだよ
というお話もしてイメージを膨らませていきます。
トイレットペーパーに絵の具を塗って門松の竹の出来上がりです!
年始の登園には素敵なお正月飾りが並んでみんなをお迎えする予定です。
そして、今日は4・5歳のみのりぐみさんがめばえ村へおむすびを持って出かけています。
それをお家で見ていたお友達が「今日はおむすび作るー?」と
とても楽しみにしていたようでしたので、
今日もみんなでおむすびを作って食べました。
めばえさんの中でも園の活動と自分たちの活動が
繋がっていることを楽しんでいます。
来週月曜は先日のリースづくりとブーツの仕上げをする予定です。
天気が良ければお外にも出たいと思います!