今日は予定をしていたトナカイの制作。
園で初めてクレパスでお顔に目を描くことに挑戦しました。
前日にお話をしてくださっていたご家庭も多かったようで、
子ども達も朝から楽しみにしていました。
鼻はどこにあったかな?
目は何色にしようかな?と、考えながら作る姿が見られました。
昼食はおむすびを作るのも楽しみにしていたようで
ラップを渡すとすぐに自分で茶碗をひっくり返し
「おいしくなーれ!」と作っていました。
今頃はは2・3歳のお兄さんお姉さんはめばえ村で
おうちの方が作ってくれたおむすびを食べているころかな・・・
そんな思いもはせながら、自分たちで作ったおむすびを
今日も大きなお口を開けてあっという間に食べてしまいました。
来週は引き続きのクリスマスの飾り付けの準備と、
先日からご持参にご協力いただいているトイレットペーパーの芯を使ってお正月飾りを作ります。
12月は楽しみなことが盛り沢山です!